ルーチェのブログ

幹細胞とは

幹細胞とは

私たちの体は、皮膚や血液のように細胞の寿命が短く入れ替わりを続ける組織を保つために、失われた細胞を再生して補充する能力をもった細胞を持っています。このような能力をもつ細胞が幹細胞です。

「分化能」と「自己複製能」

幹細胞には2つの能力があります。

・分化能
皮膚、赤血球、血小板など体を作るさまざまな細胞を作り出す能力

・自己複製能
自分とまったく同じ能力をもつ細胞に分裂することができる能力

幹細胞の種類

幹細胞は3種類に分けられます。

・全能性幹細胞
人体を構成するどんな細胞にもなれる「分化全能性」をもつ幹細胞。
受精卵から3回細胞分裂した細胞までがこの能力をもつ

・組織幹細胞
皮膚や血液のように、特定の組織や臓器で消えた細胞のかわりを作り続ける幹細胞。
造血幹細胞は血液系の細胞、神経幹細胞は神経系の細胞など役目が決まっている

・多能性幹細胞
体の細胞であればどのような細胞も作ることができる幹細胞。
ES細胞やiPS細胞などは多能性幹細胞に含まれる

また、前述のとおり、これらの幹細胞は分化する能力を持っているため、理論的には幹細胞さえあればどのような細胞も人工的に作り出すことができるということになります。

このような幹細胞の性質を医療技術として活用しているのが「再生医療」です。
そして、再生医療に用いられる技術を、美容やエイジングケアなどにも応用することが可能になります。

肌の若返りに応用される再生医療

再生医療とは、文字通り”自分自身の細胞を再生させる医療技術”の総称です。

幹細胞を組織に分化することができれば、傷ついた組織や臓器を修復・再生することも可能になります。

この再生医療の技術を美容の分野に応用すれば、肌を再生させたり組織を若返らせるなど、アンチエイジングにも期待できます。

傷やニキビ、シミなどの改善の他、肌そのものを再生させることで、若々しい肌作りにも期待できます。

医療レベルの品質を鍼灸院で

幹細胞ダーマ鍼®では、実際に難病治療などの再生医療で使われている幹細胞培養上清液を使用しています。
今まで医療機関でしか受けられなかった品質を鍼灸院でお届けします。

幹細胞ダーマ鍼®についてはこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

美容鍼
妊活サポート鍼灸
自律神経失調症

ルーチェ鍼灸院

広島市中区紙屋町1-4-3
エフケイビル403・402

広電紙屋町東駅徒歩2分
広電・アストラムライン本通駅徒歩2分
広島バスセンター徒歩5分

https://www.luce-acp.com/
Instagram

082-545-9588
info@luce-acp.com
LINEはこちら

新メニュー「U-24学生サポート鍼灸」のご案内

代表河北です。

新しく学生さん向けのメニューをリリースします。

・ 体調を整えて試験に臨みたい
・ 月経痛、PMSに対応できない
・ 寝ても寝ても眠い
・ 雨の日は体が重い、頭が痛い
・ お腹が弱くて学校が不安

このような学生期ならではのお悩みに対して、鍼灸師がカウンセリング・鍼灸施術・コーチング等を行います。
試合や試験、受験などの大切な日に最大限のパフォーマンスを発揮するために、鍼灸という選択はいかがでしょうか。

※U-24学生サポート鍼灸は、大矢鍼灸師と反田鍼灸師が対応いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妊活サポート鍼灸
自律神経失調症

ルーチェ鍼灸院

広島市中区紙屋町1-4-3
エフケイビル403・402

広電紙屋町東駅徒歩2分
広電・アストラムライン本通駅徒歩2分
広島バスセンター徒歩5分

https://www.luce-acp.com/
Instagram

082-545-9588
info@luce-acp.com
LINEはこちら

インスタライブ「東洋医学から考える食養生」

代表河北です。
しらき鍼灸院中野伸哉先生とインスタライブを開催します。

「東洋医学から考える食養生~梅雨編~」
中野先生からは梅雨時期にどのような体の変化が起こるか、この季節の過ごし方などをお話していただき、私河北からは薬膳の知見からこの時期におすすめの食養生をお伝えします。

6月17日(月)21:00~
インスタグラムアカウントhttps://www.instagram.com/luce.acpより配信

梅雨の時期を快適に過ごすためのヒントになれば幸いです。
どうぞご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妊活サポート鍼灸
自律神経失調症

ルーチェ鍼灸院

広島市中区紙屋町1-4-3
エフケイビル403・402

広電紙屋町東駅徒歩2分
広電・アストラムライン本通駅徒歩2分
広島バスセンター徒歩5分

https://www.luce-acp.com/
Instagram

082-545-9588
info@luce-acp.com
LINEはこちら

同窓会参加賞

代表河北です。

祖父の命日で地元香川に帰省しています。

今回はゆっくり3日間。
仕事関係の人や旧友など、
会いたい人にたくさん会う予定にしています。

いつも帰省するたびに旧友がたくさん集まってくれて、
「おかえり」と言ってくれるのがとても嬉しいんです。

そんな友達に、私はいつも集まりの”参加賞”を渡しています。

題して”広島の詰め合わせ”


今回の参加賞はこんな感じです。
広島ならではのお菓子と、広島銘菓ではなくても香川にないお店のものを詰め合わせにしてみんなに配っています。

毎回みんなとても喜んでくれるのですが、私はこの参加賞を選ぶ時間がとても楽しいんです。
「これ面白いな」とか「これは喜んでくれるだろうな」とか、みんなの顔を思い浮かべながらひとつひとつ選んでいます。

以前、友人に「みんな近いところにいるからいつでも会える、いつでも会えるで結局なかなか会えずにいる。あなたが帰ってきてみんなに会わせてくれてありがとう」と言われたことがあります。
この言葉は本当に嬉しく、また、みんなをつなぐ役割をしていることが誇らしくもありました。

地元に帰ると地元の言葉で、昔のそのままの自分に戻れます。
この時間は自分にとって本当に大切な時間で、こちらこそありがとうと感謝の思いでいっぱいです。

地元を離れている時は、一度”言葉の変換”の作業を介して話すので、どうしても会話のテンポが遅れて結果控えめになりがち。なので広島では”落ち着いて大人しくおしとやか”に思われがちなんですが、それを地元の友達に話すとみんな大爆笑。

お腹抱えて笑いころげる私と落ち着いている私。
どっちの私も本当の私だと思います。

どちらの自分っも大切にしたいな、と
帰省するたび思っています。

明日、広島に帰ります。
いつも通り仕事ができることに感謝して、頑張りたいと思っています。

実は不在期間中に内装工事をしています。
素敵な洗面台とトイレに仕上がって患者さまをお迎えできそうです。

河北

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妊活サポート鍼灸
自律神経失調症

ルーチェ鍼灸院

広島市中区紙屋町1-4-3
エフケイビル403・402

広電紙屋町東駅徒歩2分
広電・アストラムライン本通駅徒歩2分
広島バスセンター徒歩5分

https://www.luce-acp.com/
Instagram

082-545-9588
info@luce-acp.com
LINEはこちら

スタッフブログ「ルーチェ鍼灸院近くのおすすめランチ」

ルーチェ鍼灸院スタッフのおおやです。

ご来院される患者さまから
『近くにひとりでランチできるお店ありますか?』と尋ねられることがあります。

そこでルーチェ鍼灸院付近にあるおすすめのお店をご紹介します♪

【喫茶さえき】さん

ひとくち ひとくち
味わって食べたいと思うほど
美味しい。

丁寧に作られているのが
ひしひしと伝わります。

ゆったりした空間も素敵。

ランチについていた
お味噌汁が美味し過ぎて
『どちらのお味噌汁をお使いですか?』と思わず聞いてしまったほど!

ルーチェ鍼灸院から徒歩1分です☆

【BioGaia TALKS】さん

(バイオ ガイア トークス)

こちらは今月オープンしたばかりお店。

お店の真ん中に
小さな池や小石 その脇に草木があり
とても落ち着く空間です。

オープンする前から
店舗外構の植栽が可愛く
仕上がっていく姿を見るのが
楽しみでした。

お食事は北欧ビュッフェスタイル
お肉 お魚 野菜 パン…

めずらしいのが
ヨーグルト&トッピング各種

私が行ったときは
 2種類のヨーグルト 
10種類のナッツやドライフルーツ
5種類のはちみつ 
がありました♡

全部トッピングしたいのに
たくさんありすぎて選びきれない☆

ビュッフェ好きで
目新しい物に惹かれる私は
ワクワクしっぱなしでした♡

こちらのお店はカフェだけではなく
【知は、最大のエンターテイメント】を
コンセプトに
様々な分野の専門家や講師による
ライブトークやディスカッションが日々繰り広げられるとのこと!

今月は広島大学病院の先生も
様々なトークテーマで
ディスカッションされるそうです♪

こちらはルーチェ鍼灸院から
徒歩30秒!

みなさんのおすすめランチはありますか?
市内でおすすめがあったら
ぜひ教えてください♪

おおや

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妊活サポート鍼灸
自律神経失調症

ルーチェ鍼灸院

広島市中区紙屋町1-4-3
エフケイビル403・402

広電紙屋町東駅徒歩2分
広電・アストラムライン本通駅徒歩2分
広島バスセンター徒歩5分

https://www.luce-acp.com/
Instagram

082-545-9588
info@luce-acp.com
LINEはこちら

ビジョン記念日

代表河北です。

2024年交流戦が始まりました。 去年は勝率5割、今年は超えたいところです!

交流戦初日の試合を観戦しに行った時、
なんと球場の大型ビジョンに映し出されました!

なんて楽しそうな顔笑

 今まで何十回何百回と観戦に来ていて初!

このダンスがGOOD」とカープが言ったから五月二十八日はビジョン記念日”

 試合開始、
オリックス西川選手の移籍初打席は カープファンからもあたたかい拍手。
 「おかえり!」の声にジーンとしてしまいました。
そしてカープは 同郷末包選手のタイムリーと 床田投手のナイスピッチングで交流戦初戦勝利!

 床田投手は月間MVP狙えるかも!?

 試合後は
ドラゴンフライズの優勝のお知らせが マツダスタジアムのボードにも!
初優勝、おめでとうじゃけぇ!

 野球って楽しい!
楽しいって楽しい!
そんな一日でした。

河北

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妊活サポート鍼灸
自律神経失調症

ルーチェ鍼灸院

広島市中区紙屋町1-4-3
エフケイビル403・402

広電紙屋町東駅徒歩2分
広電・アストラムライン本通駅徒歩2分
広島バスセンター徒歩5分

https://www.luce-acp.com/
Instagram

082-545-9588
info@luce-acp.com
LINEはこちら

1 2 3 4 5 6 7 8 32