失声症を鍼灸治療で克服した患者様よりご感想をいただきました。

— いつもお世話になってありがとうございます。
はじめて治療を受けた時、私はいろいろなことでストレスを受け、身体も心も限界で、声が出せなくなり、話しをすることができない状態でした。
やさしい先生のお人柄に触れ、又とても丁寧な治療を通して少しずついやされていき、自律神経も整えられていきました。一年位して、声が戻ってきた時は本当に嬉しかったです。
今でも月に1~2回通わせていただいていますが、鍼は病気を未然に防いでくれているみたいで感謝しています。身体も心も整えられて(また明日からもガンバロウ!)と元気をいただいています。おかげ様でずい分と体調もよく元気に日々を過ごさせていただいています。 これからもよろしくお願いいたします!
この患者様が初めて治療を受けに来られた時のことは、今でも鮮明に覚えています。
本当に不安でいっぱいで、藁にもすがる思いで来られたことと思います。
「私に出来る最大限のことをして差し上げたい」と、鍼灸の書籍はもちろん解剖学・生理学・薬理学・心理学…あらゆる医学書を引っ張り出して総復習しました。
そして治療方針を定め、鍼灸を行っていくこと1年、今では福祉関係のお仕事も始められてとても充実した毎日を送っていらっしゃいます。
治療の度にどんどん元気になっていく様子を見られて、私も本当に嬉しく思います。
さて、鍼灸は「人対人」の治療でもあります。
ありがたいことに、鍼灸師は患者様のお身体に触れている時間が長いので、話を聴きつつ治療を行うことが出来ます。
困っていることでも、他愛のない話でも、はたまた涙一粒でも、患者様から発せられること全てに意味があると私は思っています。
そこから治療法の糸口を見つけることも大いにあります。
私がカウンセリングを第一に思っているのはそこにあります。
症状が改善し、心身ともに健康でよりよい毎日が送れますように…。
この度、本当に嬉しいお便りをいただきましたので、私の想いも添えてお話しました。

ココアを飲むとほっと落ち着く…という経験をした人も多いと思います。
今回はそのメカニズムと美容に関するココアの作用をお話します。
ココアの中には主に以下の成分が含まれています。
カカオポリフェノール・食物繊維・遊離脂肪酸・ミネラル・そしてテオブロミン。
その中でテオブロミンにはセロトニンを働きやすくする効果、つまりリラックス出来る効果が期待できるといわれています。
そしてセロトニンは、満腹中枢を刺激してくれます。
そのため、食事前にココアを飲むと、満腹中枢が刺激され自然に食事量が減らせる効果も報告されています。
ダイエットに取り入れたい方は、食事前に飲むのがおすすめですが、市販のミルクココアなどは砂糖や乳脂成分が大量に入っているので、ピュアココアを飲む方が良いでしょう。
ちなみに、ピュアココア・低脂肪乳・人工甘味料でココアを作るとコップ1杯で約80kcalです(市販のミルクココアを牛乳で作ると約185kcalです)。
また、「冷え」や「むくみ」にも効果が期待できます。
テオブロミンには、毛細血管の血流を良くする働きもあると言われています。
細い毛細血管を拡張させ、血流を改善し、酸素や栄養素を身体中に十分に行きわたらせる作用があります。
毛細血管の血流が良くなることで、冷え・むくみが改善され、栄養素が行き渡ることで肌を健康に保つ効果が期待できます。
とはいえ、もちろん「だけ食い」「だけ飲み」はよくありません。
適度に・無理なく取り入れてくださいね。

またご出産のお知らせをいただきました。
長年の不妊治療で妊娠に至らず、鍼灸治療を始めたのが2年前でした。
隔週で鍼灸治療を続け、ようやく”自然妊娠”に至りました。
お仕事をしながらの妊娠生活は大変な様子でしたが、予定日直前までしっかりとサポートさせていただき、今回無事ご出産となりました。
また産後のケアでお越しいただくということで、とても楽しみにしています!

2年前より妊娠希望で治療させていただいていた患者様より、先日無事ご出産されたとご連絡をいただきました。
自己免疫疾患を持っていらっしゃった方で、この2年の間に手術もありましたが、出産直前まで継続して治療をしておりました。
少しずつ大きくなっていくお腹をずっと見てきているので、私もとても幸せな気分になれるご報告でした。
今後は骨盤矯正や産後のケアで来られるとのことで、またお会いできる日が楽しみです。

ルーチェ鍼灸院、院長 カワケイのプライベートブログ →link

自律神経失調症を中心に、女性的な視線で記したアーカイブ ※現在工事中です →link

2015年の診療は12月29日午前までとなります。
2016年は、1月5日(火曜日)から診療を行います。
年末年始期間中もご予約・お問い合わせのご連絡は受け付けております。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。

ルーチェ鍼灸院、院長 カワケイのプライベートブログ →link

自律神経失調症を中心に、女性的な視線で記したアーカイブ ※現在工事中です →link

ルーチェ鍼灸院、2015年12月7日に無事開院いたしました。
患者様を大切に想い、患者様の心を聴く鍼灸師であり続けたいと思っております。
末永く皆様に愛される場所でありますように。

ルーチェ鍼灸院、院長 カワケイのプライベートブログ →link

自律神経失調症を中心に、女性的な視線で記したアーカイブ ※現在工事中です →link