水分補給のポイント

ルーチェ鍼灸院acquaのおおやです。

梅雨から夏本番へと移り変わる時期ですね。

突然ですが、みなさん1日の水分補給はどのぐらいでしょうか?
暑くなってきたので、『水分補給はこまめに』とよく耳にされると思います。

飲料水で確保したい水分量は、1.2リットル。
ここに、カフェイン、アルコールの含まれるものはカウントしないでください^^利尿作用で尿量が増えて、喉が渇くので水分過多になりがちです。

だだこれは目安なので、汗をたくさんかいたときはもう少し多かったり、お腹がチャポチャポしているときは少し減らすなど、年齢、お体に合わせて調整してあげてください。

1.2リットル飲んでおけばOK?という事でもなく、飲み方にポイントが。

・常温以上
・飲む間隔をあけて飲む

冷たい飲み物の刺激で、血管が収縮し、胃腸の働きが低下します。胃の温度1℃下がると、その1℃をもとに戻すまでには、4〜5時間かかるとされています。

また、人が一度に吸収できる水分量は、150~200mlと言われています。大量に飲んでも吸収しきれなかった分は、排泄されてしまうので、こまめな水分補給が大切です☆

しっかり水分補給をして、ゆるりと夏をお過ごしください。

おおや



月別で検索
月別で検索