ルーチェ鍼灸院acquaのおおやです。
すっかり春めいて、ぽかぽか陽気の日も増えてきましたね。
春の訪れを本格的に感じ始める4月。環境が変化した方も多いのではないでしょうか?
新しい環境は気持ちがワクワクする一方、環境の変化により心がピンと張り詰めた状態になることも。
そんな春に、お食事で気をつけて摂りたい味は「酸味」です。「酸味」は、春に乱れやすい「肝」の働きを正しく戻し、疲弊を労うのに役立ちます。
また、「酸味」は「気」のめぐりをよくするとされています。「酸味」と言えば、色々ありますが、私はレモンが好きです。
先日、日本一のレモンの生産量を誇る尾道市瀬戸田町(生口島)へ行きました。低農薬で丁寧に育てられた瀬戸田レモンは、皮まで安心して食べられると聞いていたので、買って帰れてうれしい(^^♪

出会えたレモンしぼって、レモンティーにしてみました。
「酸味」を補って、春を満喫したいと思います♪
おおや