母校の「IGL医療福祉専門学校」にて
2025年11月4日、IGL医療福祉専門学校にて、婦人科鍼灸の特別講義を行いました。
《座学》
・現代女性の健康課題
・不妊治療の基礎知識
《実技》
・女性患者様への接し方
・ロープレ治療
学校の授業では、国家資格取得に向けた内容が多いので、そちらは学校の先生方にお任せをして、私は授業以外の現場で大切なことをお話させていただきました。

鍼灸の臨床で大切なこと
特に実技では、実際の鍼灸治療実演の他、患者様に安心してもらう為の
・インフォームドコンセントの重要性
・接遇
・話し方
・声のかけ方
・同調の仕方
・タオルワーク
・よくある質問への対応力
・患者様にするべきこと
・患者様にしてはいけないこと
等、臨床で大切なことをメインに、時間の許す限りお伝えしました。

生徒さんの一生懸命に応えたい
皆さん初めてのことに苦戦しつつも一生懸命頑張っている様子が印象的でした。
中でも生徒さんたちに好評?だったのが、私の切皮(鍼の打ち方)だったようで
「先生の鍼の打ち方すごく優しい!」
「先生、私に鍼を打ってください!」
と、次々とオファー笑 皆さんに鍼を打って回りました。
今回お伝えしたことは、臨床で大切な中でもほんの一部です。
しっかり私のお伝えをTTP(徹底的にパクる)していただき、自分のものにしてくださいね。
ご依頼いただいた、IGL医療福祉専門学校様、本日はどうもありがとうございました。


